投稿: ホームページ管理者 (2024/05/31)
学校ブログ
投稿: ホームページ管理者 (2024/04/30)
投稿: ホームページ管理者 (2024/04/17)
令和6年度 新入生対象 「情報リテラシー教室」を開催しました。
4月10日入学したばかりの1年生を対象にNIT情報技術推進ネットワーク株式会社より代表取締役の篠原嘉一様をお招きし、講演をしていただきました。
篠原様は健全なインターネットの利用を推進するための啓発活動を行っており、全国の学校や教育機関等で講演をされています。ネットに潜む危険、使い方によっては加害者にも被害者にもなってしまうこと、アプリの年齢制限、アプリをインストールする際に電話帳等の個人情報を提供することへ同意をしていること、またそれを防ぐための設定等、様々なお話をしていただきました。時には驚きながら1年生は真剣に聞いていました。
現在はインターネットやSNSを使うことが主流となり、欠かせないものです。だからこそ正しく使い、トラブルにならないように今後も啓発活動を継続していきたいと思います。ご家庭でも使い方やルールについてお話をする機会を設けてください👨👩👦👦
投稿: ホームページ管理者 (2024/04/01)
お知らせ
学校からのお知らせです。
ホームページがリニューアルされました。
016805
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。
出版: 岩波書店
(2005年06月)