ポジティブ行動支援研修
6月3日(火)に校内で大阪教育大学より庭山和貴先生を講師としてお招きし、「ポジティブ行動支援」についての教員研修を行いました。ポジティブ行動支援とは、生徒の望ましい行動を増やすアプローチです。生徒ができていることに着目し、望ましい行動に対する「賞賛や承認」を増やしていくことで、望ましくない行動を減らしていく取組みのことで、問題行動等の予防的な支援につながるとされています。
研修では、藤中生に「こんな姿になってほしい」藤中生が「こんな姿になりたい」を実現するために、ポジティブ行動支援に取り組んでいる学校の実際の成果や取組み実践を学びました。今回の研修が藤中生の「安心・安全」につながるよう取り組んでいきたいと思います。